
ちゃやっこひろば・チカクとは
子ども(おもに0才~3才児)と 保護者が気軽に安心して集えるスペースです。
時間中いつ来ても、いつ帰ってもかまいません。たくさんあそんだり、おしゃべりしたり、本を読んだり、情報交換したり・・・。
子育て支援の経験があり訓練を受けたスタッフが、みなさんの声に耳を傾け見守ります。
「なんだかちょっと、つかれちゃったな~」そんなとき、ここに遊びに来てください。
- 対象
- 乳幼児とその保護者
- 所在地
- 〒710-1101 岡山県倉敷市茶屋町269-1 植野ビル2階
- 電話番号
- 070-5050-7730(ひろば)
080-2900-8110(事務所) - メール
- tikaku.desk@ekinotikaku.com(事務所)
アクセス
- 中国銀行、ジュンテンドー、エブリィがある側に降りてください。
- 1階は八剣伝です。左側の階段から2階へ上ってください。
- ひろば利用者用の駐車場はありません。ビルの前には留めないでください。
- 駐輪は階段横へ。ベビーカーでお越しの際はインターホンを押してください。
2階まで運ぶお手伝いをいたします。
ご利用日時
- 月〜⾦
- 10:00〜15:00
- 定休日
- 火・日・祝日
※2021年4月より、開催日は月・水~土、定休日は火・日・祝日になります。
- 毎月の行事は「ちゃやっこひろば通信」でご確認ください。
- 定休日以外にお休みすることがあります。毎月20日頃、ちゃやっこひろば通信で、翌月の予定をお知らせします。
- 警報が発令されているときや、その恐れがあるときはお休みすることがあります。ご不明な点はお訪ねください。
ひろばを利用するには
- 利用は無料です。初回の利用の登録の用紙に記入し、名札を作ります。
- 2回目以降は、受付の名簿に名前と来た時間を記入し、名札をとって おつけください。帰るとき、名札入れに戻してください。
- ひろばの利用にご予約は不要です。でも、定員や事前準備のあるプログラムは、あらかじめご予約を受ける場合があります。材料費がかかる場合も事前にお知らせします。
お子さんのこと楽しいおしゃべりの最中でも・・・
- ひろば利用中は、お子さんが安全に遊べるよう、お気をつけください。
- 入退室時はお子さんが一人で出入りすることがないよう十分ご注意ください。
- お子さんをひろば内に残しての退室はご遠慮ください。
ランチタイム(コロナウイルス感染症対策のため 休止中)
12:00~13:00はランチタイム。お子さんといっしょに、ランチ持参でみんなで 楽しくワイワイ 気兼ねなく!!
- この時間以外の飲食はご遠慮ください。
- 離乳食の空き容器などのゴミは各自お持ち帰りください。
一時預かり
利用時間 9:00~16:00(最大4時間まで)
利用料金 ひとりにつき1時間300円
託児利用登録 500円(2021年3月まで保険料含)
- 1か月前からご予約可能
- 会場の都合により託児が受付できない場合があります。
そのほか
- オムツ交換は、オムツがえマットをご利用ください。使用済み紙オムツなどのゴミは、各自お持ち帰りください。
- ランチの前と、終了時間の前は、お片づけタイム。みんなでお部屋を片づけます。
- 自分のおもちゃは帰ってから。ひろばへのおもちゃの持ち込みはおやめください。
- お互いさまです。お熱・咳のあるとき、伝染性の病気のときは利用をお控えください。
みなさんといっしょに、居心地のいい場所にしたいと思います。ご協力をお願いします。